18
マッキー牧元 日本一の鮎を識る、食らう

頭をかぶりつけばバリッと音が響いて、香りが爆発する。皮の香ばしさ。肝の苦みに潜む甘み。 ほくほくとした上品な甘み。 淡い身の奥から湧き出る川床の香り。 鮎自身の脂で揚げるように、香ばしく、持てる味を凝縮して焼き上げられた鮎は、永年鮎と対峙してきた、泉善七氏だけが抽出できる味わいです。長良川と和良川の鮎の味比べ、鮎の 熟れ鮨のご飯で仕立てる鮎のタルタルなど、当日限りの特別鮎コースで。
注意事項
案内人

タベアルキスト。年間外食数600 食。日本全国・世界中を日々飲み食べ歩き、雑誌、We b、ラジオ、テレビなどでリポートする。(株)味の手帖 取締役編集顧問。
集合場所
川原町泉屋
〒500-8007
岐阜県岐阜市元浜町20
申し込み・問い合わせ先
株式会社産業経済新聞社 新プロジェクト本部内
日本食文化会議全国大会 2022 岐阜係
☎︎ 03-3275-8834(月〜金 10:00 〜 17:30)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/11/06(日) 12:00 〜 14:00
- 予約開始
- 2022/09/05 12:00
- 予約終了
- 2022/10/31 23:59
- 料金
- 14,000円
- 定員
- 20 / 20 人 (満員)
- 空席通知登録
- 3人
- 最少催行
- 15人
- 備考
-